血圧測定を楽しくできないか
障害があっても平等に生きられる社会を作ることをしているけれど、その障害をできるだけ起こらないようにすることも、社会を作ることと同様に大事だと思うわけで。WHOが出している世界の死因トップ10上位の脳出血の原因の多くは高血圧症であり、後遺症を持ちながら苦労されている方々も身近に多く…
そのリスクを事前に予見する為に血圧管理は重要というのは大人になると大体分かるのだけど、これが簡単そうで簡単じゃなくて。僕自身、昔の不摂生で降圧剤を飲み始めて数年経ち、定期的な血圧測定を幾度かトライするのだけどなかなか長続きしない…
と思って、何か目新しい血圧測定器がないものかとビックカメラに来てみたけれど、大方「スマホで管理できる」っていう、管理面の目新しさが主流のようで、どうもワクワクしない(笑)。ただ、血圧測定は、あくまでも測定。最も大事なのは日頃からの生活習慣病予防なのだけど、この生活習慣予防って、「適度な運動」とか「バランスの良い食事」ってことはわかるのだけど何処か抽象的な所もあって。そもそも人間のカラダは個々全て違うわけで、あくまでも統計学的な事から言われていることでもあり。
どうしたら血圧測定が楽しくなるのだろうかね?
※当研究所では活動の拡大をはかるためご寄付をお願いしています。
ぜひ一緒に、地域共生社会の実現に向けて応援してください。
鮎川福祉デザイン事務所
1970.01.01
鮎川福祉デザイン事務所