2021年12月27日 / 最終更新日 : 2021年12月27日 ayukawa 所長コラム コミュニティの起点 コミュニティづくりの起点は最初に誰か1人が「踊り狂う」コトだと思っている。それを見事に表現しているのが今回ご紹 […]
2021年12月25日 / 最終更新日 : 2021年12月25日 ayukawa 所長コラム せっかく長生きしたのに 介護保険サービスを使うには市区町村に申請をして「介護認定」を受けなければならない。 介護認定には「要支援1・2 […]
2021年12月22日 / 最終更新日 : 2021年12月22日 ayukawa 所長コラム ゆるいコミュニティづくりの幸せ 先月実施した航空公園でのユニバーサルスポーツDAYの様子を、いつも撮影に協力してくださっている木村 理氏が研究 […]
2021年12月21日 / 最終更新日 : 2021年12月21日 ayukawa 所長コラム 民生委員の皆様と 地元、埼玉県所沢市民生委員内にある「障がい者部会 勉強会」で、お話しする機会をいただきました。 日々、地域でご […]
2021年12月6日 / 最終更新日 : 2021年12月4日 ayukawa 所長コラム 形容詞と振り幅がいらない世界 「形容詞と振り幅がいらない世界」 それこそがD&I(ダイバーシティ&インクルージョン)だと思う […]
2021年12月4日 / 最終更新日 : 2021年12月4日 ayukawa 所長コラム 介護予防は0歳から始まっている 一般的に介護予防は「65歳」から始める決まりみたいな仕組みみたいなものがあるが、そもそも「65年も経ってから予 […]
2021年12月3日 / 最終更新日 : 2021年11月30日 ayukawa 所長コラム デイサービス卒業その後 中華料理屋、無事に再開!! 先月ウチのデイサービスを卒業して、休業中の中華料理屋の復活を目指していた大将(元利 […]
2021年12月1日 / 最終更新日 : 2021年11月30日 ayukawa 所長コラム 血圧測定を楽しくできないか 障害があっても平等に生きられる社会を作ることをしているけれど、その障害をできるだけ起こらないようにすることも、 […]
2021年11月30日 / 最終更新日 : 2021年11月30日 ayukawa 所長コラム スポーツ共生社会学(仮題) 来年に向けた新たなプロジェクト「Diports」(diversity & inclusion spo […]
2021年11月27日 / 最終更新日 : 2021年11月27日 ayukawa 所長コラム 打ち合わせ2本終了 県営公園と商業施設。相反するそれぞれの場の特性を活かし、そこにスポーツをハブとして絡めてD&I社会へ […]